産後のママさん達を悩ませるお腹周りや腰周りのたるみ。
約10ヶ月間、大切な赤ちゃんを守ってくれた立派なこのお腹のお肉ですが、申し訳ないけど産後は一刻も早く削ぎ落としてしまいたいですよね!!
しかし、なかなかしぶとくて簡単には落ちてくれないのがこのお腹周りや腰周りのたるみです。
2人、3人と出産を経験するほど、落ちにくくなっていると感じるママ達も多いのではないでしょうか。
そのなかなか落ちないたるみ、骨盤のゆがみが原因の可能性が高いです!
Contents
骨盤のゆがみの原因
出産で開いた骨盤はホルモンにより、出産後数ヶ月かけてゆっくりと元に戻ろうとします。
しかし、赤ちゃんのお世話をする中で悪い姿勢の状態を続けていたりすると、骨盤が正しい位置に戻らない場合があるのです。
例えば、長時間の抱っこで楽な姿勢をとろうとする時などです。
また、骨盤のゆがみの原因は出産によるもの以外にも様々あります。
- 姿勢が悪い
- 片足に体重をかけて立つ
- いつも同じ側の肩で荷物を持つ
- 脚を組む
- いつも同じ姿勢で寝る
- 運動不足(筋力低下)
- 老化
- ストレス
重心が片寄った姿勢をとることで、骨盤や筋肉のバランスが崩れてしまい、骨盤のゆがみが生じてしまいます。
また、女性は男性よりも筋肉量が少ないため骨盤がゆがみやすいのです。
骨盤のゆがみ方は3タイプ
前傾タイプ
反り腰が主な原因で、胸の下からお腹が出て腰を反ってしまうので、腰に負担がかかりやすいタイプです。腰痛の原因にもなります。
後傾タイプ
日本人に多いのがこのタイプです。
猫背が主な原因で、お尻が垂れてしまったり下っ腹がぽっこりするなど、老けた印象を与えてしまいます。
左右の傾きタイプ
左右の肩の高さやクビレ具合、脚の長さが違ったり、つまづいたり転びやすいのがこのタイプです。
どのタイプの人でも、ちゃんとした骨盤ケアをしないと体型崩れや体の不調の原因になってしまいます。
骨盤のゆがみは体型崩れや体の不調の原因に
骨盤のゆがみを放置しておくと…
- お尻が垂れる
- 背中のぜい肉
- 下っ腹ぽっこり
- くびれがない
- 下半身太り
- むくみ
- 冷え性
- ダイエットしても痩せない
- むしろ太りやすい
以上は一例ですが、骨盤のゆがみを放置しておくと、このような女性を悩ませる体型崩れや、さまざな体の不調が起こりやすくなってしまいます。
のちほど良いアイテムをご紹介します。
\先に見ちゃう/
まずはご自身の骨盤のゆがみ具合をチェックしてみてください。
骨盤のゆがみチェック
足踏みでチェック
目を閉じた状態で、その場で50回足踏みし、最初に立っていた位置からどのように移動したかで骨盤のズレがわかります。
右へ移動していた場合
右側の骨盤が下がっています。左へ移動していた場合
左側の骨盤が下がっています。前へ移動していた場合
背骨が猫背になり、重心が前へ下がっています。後ろへ移動していた場合
背骨が猫背になり、重心が後ろへ下がっています。足の開き具合でチェック
足を伸ばして仰向けになり、伸ばした足のかかとを合わせて力を抜きます。
この時につま先とかかとがキレイなV字にほぼ同じ角度で開いていて、足の開く角度が80〜90度くらいなら正常です。
開きすぎも閉じすぎもよくないです。
また、片方のつま先だけが大きく開いている場合は、そちら側の骨盤がずれてしまっています。
膝倒しでチェック
膝を立てリラックスした状態で仰向けになり、左右の膝をくっつけた状態で左右にゆっくりと膝を倒します。
倒しにくい、痛くて倒せないほうに骨盤のねじれや開きがあると考えられます。
立ってチェック
壁に頭とお尻と、かかとをつけて立ち、壁と背中の間にどの程度隙間があるかで「前傾」か「後傾」かを確認できます。
骨盤の位置が正常な場合は、隙間に平たいこぶしが入る程度です。
こぶしが縦や横に入ってしまう場合は「前傾」、手のひらが入らない場合は「後傾」です。
骨盤のゆがみがあった方は、一刻も早く解消して美ボディへ1歩近づきましょう!
骨盤のゆがみをお家で手軽に解消できるアイテム
整体に行って高いお金をかけて骨盤ケアをしてもらう…それができたら1番ですよね。
\骨盤ダイエットを見てみる/
しかし、多くの産後ママさん達は、忙しくて整体に行けなかったり、自分のことにそんなにお金をかけられなかったりで、できれば自宅で簡単に骨盤ケアができたらなあと思っているのではないでしょうか。
- 骨盤ケアは毎日やるのが重要!
- 毎日続けるには簡単であることが大前提!
- 効果が目に見えるとなお良し!
ストレッチやヨガやってるけど効いてるのかわからないし、だんだんめんどくさくなってきた…。
そんなママさん達におすすめなのが、上記の3つの条件をクリアした『芦屋美整体の骨盤リセットベルト』です。
芦屋美整体の骨盤リセットベルトってなに?
マジックテープのついたベルトを骨盤周りに装着し、ダイヤルを回すことで骨盤周りに圧をかけて固定し、その状態で腰を左右に回すことで、自宅でも気軽に芦屋美整体(※)の施術を再現することができるエクササイズベルトのことです。
2001年の開業以来、3万人以上の女性を美と健康に導いてきた、カリスマ的存在の骨盤矯正サロン。
1回3分、腰を回すだけなのでとても手軽ですし、子育ての合間など好きな時にエクササイズができます。
また、この骨盤リセットベルトは一日中つけるベルトではなく、エクササイズの時のみつければいいので、外出時にベルトがズレたり動きにくかったりという煩わしさはありません。
骨盤リセットベルトの使い方
- お尻を包み込むようにベルトを巻きます。
- ダイヤルを時計方向に回してベルトを締めます。
- 腰を左右に約10回ずつ回します。
- もう一度ダイヤルを回し(3)の運動をします。
初めに回せなくなるまでダイヤルを回したはずなのに、簡単な腰回しをした後にまたダイヤルを回してみると…あら不思議!また回せてしまうんですよね。
私は古いタイプのものを使っていましたが、今は進化した新タイプが出ているようです。
また、サイズは2種類ありますので、どちらにしようか迷う場合は、大きい方を買っておけば間違いないです。
骨盤リセットベルトの効果
2人目妊娠で約15kgも太ってしまった私。
妊娠前に履いていたお気に入りのデニムたちは、ほぼ履けなくなっていました。
履けるものは出産直前に履いていたものや、ウエストゴムタイプのもの。
これはまずいと思い、とりあえずは家にある骨盤ベルトを探すことにしました。
一般的によく見かける骨盤ベルトは、ただマジックテープで締めるだけのものや、ガードルタイプで次第に締め付けが弱くなっていくものが多く、私自身1人目の産後にはそういったタイプのものを使っていましたので、それを装着。
\骨盤ショーツを見てみる/
しかし、このようなタイプのものは動いているうちにズレてしまうので、つけ直しが面倒だったり、なんとなく腰や骨盤が安定しなかったり、ずっと付けていると動きづらくて取り外したくなったり…。
結局、毎日使い続けることができなくて、効果が出ないまま、いつの間にかベルトは押し入れの奥底へ…なんてことになってしまいます。
結論から言いますと、この芦屋美整体の骨盤リセットベルトのおかげで、使い始めて約1ヶ月後には妊娠前に履いていたデニムが履けるようになっていたのです。
ベルトを巻き、さらにダイヤルを回すことで骨盤がキュッと締められている感じがとても気持ち良いですし、外した時に体、特に腰周りが楽になるのを感じられます。
また、産後、ガクガクして痛みもあった腰や骨盤が次第に安定してきて、違和感や痛みもとれていきました。
そしてある日、妊娠前のデニムのボタンを閉められるようになっていた時は感動しましたよ。
一般的によく見かける骨盤ベルトの何倍もの値段なので購入を悩みましたが、整体やサロンに行くのと比べると安いものです。
命をかけて頑張った妊娠出産なんですから、そのぐらい自分にお金かけたっていいと思います★
まとめ
なかなか痩せないのは骨盤のゆがみが原因かもしれません。
産後半年間が最も骨盤矯正によってゆがみを戻しやすいと言われています。
もちろん、その期間じゃなくても戻せないわけではありません!!
骨盤ケアで、いつまでもベストな自分でいたいですね★